fc2ブログ

4月の鉱工業生産、1.3%上昇=輸出好調で2カ月連続―経産省(時事通信)

 経済産業省が31日発表した4月の鉱工業生産指数速報値(2005年=100、季節調整済み)は、前月比1.3%上昇の96.0だった。上昇は2カ月連続。液晶テレビや、自動車の部品を製造する一般機械の海外輸出が好調だった。
 業種別ではこのほか、太陽光発電装置に使われる金属製品や、商業印刷も好調。「国内向け環境対応車の生産は引き続き好調」だったものの、普通自動車、小型自動車の生産は低下した。学校向けの大量納入を終えたノート型パソコンも下げた。同省は、生産の基調判断を「持ち直しの動きで推移」に据え置いた。 

【関連ニュース】
日本最大級、太陽光発電研究が順調=日射量の大幅変動に対応
三洋電機、イタリアの太陽光発電所に太陽電池納入
国際航業HD、12年度に売上高622億円=環境・エネルギー事業を強化
鉱工業生産を上方修正=3月確報値
電気と熱を地域間で融通=東京、大阪ガス

樽床氏が出馬に前向き=民主代表選(時事通信)
NHK、受信料不払い者に初の強制執行(読売新聞)
伸び悩むW杯観戦ツアー=治安悪さや日本代表不振で―サッカー(時事通信)
民主代表選 菅氏「月内に新成長戦略」(毎日新聞)
課徴金、過去最高の360億円=09年度の独禁法違反処理―公取委(時事通信)
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード